Saudis agree oil deal with Pakistan to counter Iran influence
金が余るとすぐろくでもないことに使い始める。
上記記事ではサウジアラビアがこれまで停止していたパキスタンへの原油供給支援を再開し、年間15億ドル程度の実質的な資金供給をパキスタンへ行うことにサウジーパキスタン間で合意したことが報じられている。
これは地図上を見てもらえればわかるがいわゆる敵対するイランをはさみうちする形で監視を強めることが目的である。
<中東周辺地図>

仮にイランがサウジに対して攻撃をしかけてきた場合には前線に兵が集中するため、背後が手薄になるはずである。
さらにパキスタンは人口が2億人超えとイランの8000万人を圧倒的に超える人数を抱えている。
この大人口が背後にいる状態で、イランは軽々とサウジアラビア方面を兵を集中させることが難しくなったことを意味する。
産業革命以降、戦争はいわゆる総力戦が当たり前という世界になり、政治や経済もそれを前提とした設計となっている。
それに伴い、国家が擁する人口というのも一つの国家パワーであり、国家競争力の一つのファクターになっている。
多少兵器能力で劣っていても、いざとなれば国境に大量に動員すればその差を帳消しにすることができる。
例えば中国とソ連の間では第二次世界大戦後も緊張が続いたが、会談でソ連が核爆弾を落とすぞと脅迫したが、毛沢東が核が落ちたとしても国境に兵が押し寄せるだろうと脅迫し返して、結局どちらも手を出した場合の被害が甚大だということで国境は接しているが硬直状態になった。
このようにサウジアラビアは昨今の原油価格上昇でようやく財政的に一息つけることになったので、パキスタンに資金供給してイランの背後を監視させようという腹である。
このことを考えれば今後産油国のSWFも相当余裕が出てきて、資産売却の必要性はないどころか追加資産購入などが望めることから、基本的にはリスク資産についてもこのニュースは産油国財政に余裕が出てきたというフェーバーな話だと思う。
ただし、パキスタンは非常に雑な国家で、資金をくれるところであれば蝙蝠のようにあっちにふらふらこっちにふらふらと平気で裏切る国なのでそもそもパキスタンに資金供給すること自体がどぶに金を捨ててるも同然の行為なのだが、まあ結局それができるほど余裕ができたという認識程度を持てばよいのではなかろうか。
(さすがにサウジもそのことはわかっているはず)
LINE FX 新規FX口座開設&1取引で現金5000円がプレゼント
LINE証券 新規口座開設で3株分の購入代金がもらえるお得なキャンペーン
金が余るとすぐろくでもないことに使い始める。
上記記事ではサウジアラビアがこれまで停止していたパキスタンへの原油供給支援を再開し、年間15億ドル程度の実質的な資金供給をパキスタンへ行うことにサウジーパキスタン間で合意したことが報じられている。
これは地図上を見てもらえればわかるがいわゆる敵対するイランをはさみうちする形で監視を強めることが目的である。
<中東周辺地図>

仮にイランがサウジに対して攻撃をしかけてきた場合には前線に兵が集中するため、背後が手薄になるはずである。
さらにパキスタンは人口が2億人超えとイランの8000万人を圧倒的に超える人数を抱えている。
この大人口が背後にいる状態で、イランは軽々とサウジアラビア方面を兵を集中させることが難しくなったことを意味する。
産業革命以降、戦争はいわゆる総力戦が当たり前という世界になり、政治や経済もそれを前提とした設計となっている。
それに伴い、国家が擁する人口というのも一つの国家パワーであり、国家競争力の一つのファクターになっている。
多少兵器能力で劣っていても、いざとなれば国境に大量に動員すればその差を帳消しにすることができる。
例えば中国とソ連の間では第二次世界大戦後も緊張が続いたが、会談でソ連が核爆弾を落とすぞと脅迫したが、毛沢東が核が落ちたとしても国境に兵が押し寄せるだろうと脅迫し返して、結局どちらも手を出した場合の被害が甚大だということで国境は接しているが硬直状態になった。
このようにサウジアラビアは昨今の原油価格上昇でようやく財政的に一息つけることになったので、パキスタンに資金供給してイランの背後を監視させようという腹である。
このことを考えれば今後産油国のSWFも相当余裕が出てきて、資産売却の必要性はないどころか追加資産購入などが望めることから、基本的にはリスク資産についてもこのニュースは産油国財政に余裕が出てきたというフェーバーな話だと思う。
ただし、パキスタンは非常に雑な国家で、資金をくれるところであれば蝙蝠のようにあっちにふらふらこっちにふらふらと平気で裏切る国なのでそもそもパキスタンに資金供給すること自体がどぶに金を捨ててるも同然の行為なのだが、まあ結局それができるほど余裕ができたという認識程度を持てばよいのではなかろうか。
(さすがにサウジもそのことはわかっているはず)
LINE FX 新規FX口座開設&1取引で現金5000円がプレゼント
LINE証券 新規口座開設で3株分の購入代金がもらえるお得なキャンペーン