マイクロストラテジー時価総額が米国トップ100に、ビットコイン史上最高値更新受け
花見酒がどこまで通用するのか。
大統領選以降ビットコインが上昇しているが、ビットコインが上昇しているだけでなく、仮想通貨関連銘柄も上昇しており、その中でもマイクロストラテジーの株価上昇が注目されていたりする。
【ビットコインのチャート】
【MSTRの株価チャート】
自分は気持ち悪くなって大統領選前に全部うっぱらってしまい、個人的にはもう少し売るタイミング後ろであったなあという反省があるものの、この仮想通貨バブルについては上記を見ているといよいよ危ないステージに入り始めたと考え始めているので、今回それについてまとめていきたい。
まず、仮想通貨のここ数年の値動きから振り返りたい。
2022年後半からのビットコインの暴落~反発は、FTXの破綻懸念に伴ってFTXが保有している仮想通貨が強制投げ売りさせられている中で、さらに下落ヘッジのために先物やプットオプション買いなどのポジションが急増したことによる本来の実力以上に下押しされたいたところから、実際にFTXが破綻したところから悪材料が全て出尽くしたことからこうしたヘッジポジションが次々とアンワインドされていく形で促進され、その後は反発上昇が継続していった。
この時はマイクロストラテジーなどの株はさほど上昇せず、ビットコインの上昇も実力に対して過小評価されていた分の是正であったと思っており、健全な上昇だったと言えるだろう。
(ちなみにビットコインの実力というのはマネーロンダリング需要のことである)
しかし様相が異なり始めたのは2024年頭からである。
2024年頭からビットコインの上昇だけでなく、急激にマイクロストラテジーなどのビットコインを闇雲に買っている企業の株価も上昇し始めたのである。
これは何がきっかけであったのだろうかと考えると、下記ニュースがきっかけであったと思う。
【参考ニュース】
マイクロストラテジーが2回目の起債、ビットコイン追加購入で
ようはマイクロストラテジーが資金調達してビットコインを買い、ビットコインが上昇したのでマイクロストラテジーの株価が上昇したという構図なのである。
この時はシニア債であり、借金であったわけであるが、冒頭のリンク記事ではマイクロストラテジーは転換社債によって資金調達をしている。
この転換社債で調達された資金はビットコインにぶち込まれるわけで、これがビットコインを上昇させ、さらにマイクロストラテジーの株価を押し上げるという要因になるわけである。
ようは現在のビットコインとビットコイン関連株は花見酒のような関係になっているのである。
マイクロストラテジーがビットコインを買い、ビットコインが上昇することによってマイクロストラテジーの株価が上がり、この株価上昇を利用して転換社債にて資金を調達し、その資金をまたビットコインにつぎ込むというループをさせている。
さらにコールオプション買いでマイクロストラテジーの株価を吊り上げる動きが見られた。
これはやわらかい言い方をすれば花見酒であるが、悪い言い方をすればポンジスキームである。
これはもはや健全とは言い難い状況であり、下記過去記事のようなモラルハザードとも言える展開に入り始めているだろうと思う。
【過去参考記事】
熱狂的バブル相場の天井を捉えるために見るべきモラルハザード・不正行為とは?
そして実際にこの熱狂の熱に浮かされて急に飛びついてしまった人達も散見される危険地帯になりはじめている。
この花見酒的熱狂はいつまで続くかわからないので、上昇目途がどの辺かは非常に読みづらいが、少なくともチキンレース入りしたことだけは確かであり、その辺を念頭に入れながらビットコイン・仮想通貨関連株については参戦するのか撤退するのかを意識して勝負する必要性があるだろう。
日々金融市場で思ったことや金融データをつぶやいている村越誠のツイッターはこちらのリンクをクリック
花見酒がどこまで通用するのか。
大統領選以降ビットコインが上昇しているが、ビットコインが上昇しているだけでなく、仮想通貨関連銘柄も上昇しており、その中でもマイクロストラテジーの株価上昇が注目されていたりする。
【ビットコインのチャート】
【MSTRの株価チャート】
自分は気持ち悪くなって大統領選前に全部うっぱらってしまい、個人的にはもう少し売るタイミング後ろであったなあという反省があるものの、この仮想通貨バブルについては上記を見ているといよいよ危ないステージに入り始めたと考え始めているので、今回それについてまとめていきたい。
まず、仮想通貨のここ数年の値動きから振り返りたい。
2022年後半からのビットコインの暴落~反発は、FTXの破綻懸念に伴ってFTXが保有している仮想通貨が強制投げ売りさせられている中で、さらに下落ヘッジのために先物やプットオプション買いなどのポジションが急増したことによる本来の実力以上に下押しされたいたところから、実際にFTXが破綻したところから悪材料が全て出尽くしたことからこうしたヘッジポジションが次々とアンワインドされていく形で促進され、その後は反発上昇が継続していった。
この時はマイクロストラテジーなどの株はさほど上昇せず、ビットコインの上昇も実力に対して過小評価されていた分の是正であったと思っており、健全な上昇だったと言えるだろう。
(ちなみにビットコインの実力というのはマネーロンダリング需要のことである)
しかし様相が異なり始めたのは2024年頭からである。
2024年頭からビットコインの上昇だけでなく、急激にマイクロストラテジーなどのビットコインを闇雲に買っている企業の株価も上昇し始めたのである。
これは何がきっかけであったのだろうかと考えると、下記ニュースがきっかけであったと思う。
【参考ニュース】
マイクロストラテジーが2回目の起債、ビットコイン追加購入で
ようはマイクロストラテジーが資金調達してビットコインを買い、ビットコインが上昇したのでマイクロストラテジーの株価が上昇したという構図なのである。
この時はシニア債であり、借金であったわけであるが、冒頭のリンク記事ではマイクロストラテジーは転換社債によって資金調達をしている。
この転換社債で調達された資金はビットコインにぶち込まれるわけで、これがビットコインを上昇させ、さらにマイクロストラテジーの株価を押し上げるという要因になるわけである。
ようは現在のビットコインとビットコイン関連株は花見酒のような関係になっているのである。
マイクロストラテジーがビットコインを買い、ビットコインが上昇することによってマイクロストラテジーの株価が上がり、この株価上昇を利用して転換社債にて資金を調達し、その資金をまたビットコインにつぎ込むというループをさせている。
さらにコールオプション買いでマイクロストラテジーの株価を吊り上げる動きが見られた。
これはやわらかい言い方をすれば花見酒であるが、悪い言い方をすればポンジスキームである。
これはもはや健全とは言い難い状況であり、下記過去記事のようなモラルハザードとも言える展開に入り始めているだろうと思う。
【過去参考記事】
熱狂的バブル相場の天井を捉えるために見るべきモラルハザード・不正行為とは?
そして実際にこの熱狂の熱に浮かされて急に飛びついてしまった人達も散見される危険地帯になりはじめている。
全財産TMFホルダー サタ
— サタ(全財産TMFホルダー) (@mei963876182800) November 21, 2024
TMF売りマイクロストラテジーを全力買いの勝負出てしまう pic.twitter.com/8FkVCpFmcI
この花見酒的熱狂はいつまで続くかわからないので、上昇目途がどの辺かは非常に読みづらいが、少なくともチキンレース入りしたことだけは確かであり、その辺を念頭に入れながらビットコイン・仮想通貨関連株については参戦するのか撤退するのかを意識して勝負する必要性があるだろう。
日々金融市場で思ったことや金融データをつぶやいている村越誠のツイッターはこちらのリンクをクリック