ウエストパック銀を提訴-史上最大の資金洗浄・テロ資金防止法

オーストラリアの銀行は全体的に足元元気がない。

昨今豪州の銀行株価が非常にさえない。
四大銀行の株価いずれを見てもなんじゃこりゃというパフォーマンスしか出ていない。

<オーストラリアニュージーランド銀行の株価チャート>
タイトルなし


ただでさえ豪州は数年前の中国人不動産爆買いの影響を抑止するのに不動産融資規制を強化していて、そこに加えて資源バブル崩壊が加わって豪州のローン成長率が全然伸びない状態になっている。
しかもこの資源バブル崩壊を機に豪州の高金利時代は終わったと同時に昔は5-6%と先進国の中でも非常に高い金利だったのが今や米国以下の政策金利になり、たったの0.75%となったうえ、まだ下がる可能性があるということで銀行の利ザヤはバンバン縮小している。
そこに加えて四大銀行がいずれも顧客にダマテンで色々な契約を勝手に行うという信じがたい不正行為が横行していたということもあり、金融当局による検査厳格化でコスト増加+事業拡大の抑制が働いてしまっている。
そこにさらにマネーロンダリング疑惑も追加ときており、ウェストパックがまずは標的になっている。
そこに加えて資産のRWAの計算方法が厳格化されたことからCARも地味に規制ぎりぎりの数字になってしまっている。

ただテクニカル的なCARの低下ということもあり、社債投資家の方は特に慌てている気配はなく、さらに言えば減配や増資という形で株式投資家が自己資本規制をクリアするための負担をしてくれるということまで期待しているし、実際その方向に流れていっている。
そうなると配当利回りが高いと飛びついていた人達は減配はされるわ自己株買いもしてもらえないわで踏んだり蹴ったりというところだ。

つまり今の豪州の銀行は新規ローンは出せない、利ザヤはどんどん減少する、手数料ビジネスも不正発覚で拡大ストップ、管理コスト増大、罰金払わなければいけない、規制満たすための自己資本拡充のために増資しなければいけないという六重苦状態にある。
そういった意味では絶対値的な状況は違えど、方向性は欧州や日本の銀行並みに厳しい状況であり、今のところは株として投資の検討遡上にものぼらないだろうということになりそうだ。

つまりはまあ一切の希望は今のところ持てず、まずは十分減配がこれ以上はないであろうという水準にまで自己資本の拡充をしないことにはなかなか株価上昇期待というのは難しいんではないですかねということだろう。